第51期 2024年8月1日〜3日
申し込み受付中
確実に安全な食品を消費者に提供するため、食品衛生のレベルアップに役立てませんか?
当会ではHACCP手法を広く食品関連事業者へ普及させる活動として『HACCP実務者養成講座』を年2回開催しています。 講座をスタートして 24年間に1886名の方に修了証を授与致しました。
尚、HACCP制度化が公布され、原則すべての食品営業者はHACCP管理の導入が義務付けられました。 HACCPの考え方を取り入れた衛生管理の実践例の解説、グループワークで現場での活用も一緒に学べるようなプログラムも組み込みました。
実務者養成講座の修了者は次の要件を含め、食品安全衛生管理の推進者として活躍できます。
* HACCP手法を導入する準備条件として、厚生労働省局長通達などで相当程度の知識を取得した者が必要と規定されています。 (平成9年2月3日付け衛食31号、衛乳36号通達)
* 「輸入加工食品の自主管理ガイドライン」、欧米等輸出水産品製造にもHACCPが要件付けられています。
* ISO22000の認証取得を目指す企業は、その組織内にHACCP実務者が要件付けられています。
* ISO22000の審査員補等の資格要件としての3日間講習に該当します。
* HACCPが法制化し運用の中で、中小企業や食品関連企業へのHACCP活用に向けた講演を推進してます。
実践研修
2日目グループワーキング
実施要項・修了書・ポケット修了書
開催概要
主催 | 『NPO HACCP実践研究会 』 会長 宮地 竜郎 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-1-4 サンサイド岩本町ビル2F TEL:03-5856-2039 FAX:03-5856-2041 E-mail info@haccp.gr.jp ホームページ https://haccp.gr.jp/cms/ |
教材 | テキスト作成委員会・編集 約140頁 |
開催日 | 2024年8月1日(木)、2日(金)、3日(土)の3日間 |
場所 | 品川区東大井5-18-1(JR大井町駅前)TEL03-5479-4100 きゅりあん(品川区立総合区民会館) 5階第2習室 |
定員 | 40名 |
会費 | 3日間通し参加会費 66,000円 (但し、当会会員63,000円) (教材、講習料、情報交換会、消費税込み)(昼食は個人負担) 1日の参加会費 23,000円 (1日ごと3期の参加で修了証を授与致します。) お振込先: みずほ銀行 大森支店 支店番号:196 口座番号:2248617 普通口座 口座名 :HACCP実践研究会(ハサップジッセンケンキュウカイ) ※ お手数ですが必ず振込にてお願いします。 振り込み手数料は申込者負担でお願いします。 |
申込締切 | 2024年 7月17日(水) |
主な講師 | 伊藤武 獣医学博士 食品微生物学・食中毒対策の第一人者。 (財)東京顕微鏡院 名誉所長。 元東京都立衛生研究所微生物部長。元日本食品微生物学会理事長。 落亨 前㈱愛知ヤクルト工場代表取締役社長。 元㈱ヤクルト本社理事 HACCP制度以前からHACCP的対策を推進。業界のモデル工場として評価されています。 佐藤邦裕 公益施策社団法人 日本食品衛生協会 技術参与。 品質管理者として具体的施策と指導力とその基準設定は流通業界のHACCP最高指導者。 |
教材 | テキスト作成委員会・編集 約140頁 |
お申し込みフォーム
下記のフォームに必要事項を入力の上、「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
(※は必須項目です )
一度に6人までのお申し込みが可能ですので、 各受講者の情報を入力してください。
また、個人でのお申込の場合は、会社欄への記入は不要です